忍者ブログ

健康美容について色々しているブログ

美容健康おたくの佐藤さかなの自分を使っていろんな健康美容に関することをやっているところをお見せするブログ 興味ある事は 健康 美容 アンチエイジング たまに手芸や同居猫さん二匹の事とか 日常の出来事がでてきますよ

【甘酒】米麹でつくる

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

【甘酒】米麹でつくる


材料は
米麹

温度計

魔法瓶

作り方はいろんなサイトを参考にさせてもらいました。
炊飯器をつかった方法がメジャーみたいですが、
エコという名の節約の観点から、魔法瓶での方法をチョイス。
お味噌やさんのお兄さんが紹介されていた方法でチャレンジ。


が、私の使用した魔法瓶が経年10年越えの古くぼろいものだったのが敗因らしく、
上手く作れず撃☆沈

温度をなるべく熱く保たなければならないのでやっぱちゃんとした魔法瓶が必要です。
冬なのもあってそれがうまくいかなかったのです。
しかし、中味は大丈夫そうなので、ここから、炊飯ジャーを使った方法にチェンジ!

もう一回、60度まで熱して、
炊飯器の保温機能を使って三時間くらいかな?
一応出来ました。



こんな感じで甘酒が!

一般的なのはお米と一緒につくるのですが、米麹のみ使用のちょっとリッチなやつ☆
これをそのまま頂いてもよし、つぶをミキサーで潰して飲んでもよし。

ちなみにどっちも試しましたが、私的にはミキサーで潰した方が飲みやすかったです。
ヒジョーに甘くて優しいお味でした。
紆余曲折ありましたが、結果オーライ!

他にもヨーグルトメーカー使ったりする方法が簡単でいいらしいです。
様々な作り方があって面白いですね。
次は米と一緒に作ってみよう。

酒粕甘酒にもチャレンジしました!
PR

コメント

プロフィール

HN:
佐藤 さかな
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
美容健康情報収集

P R